08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ぷりんパパママ

Author:ぷりんパパママ
あすと長町ニュータウン奮闘日記へようこそ!

最新記事

仮設住宅奮闘日記アルバム

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

暴行容疑で男逮捕!! 11月27日(日)河北新報朝刊16版(14)に掲載

2011.11.27 12:58|未分類
11月27日(日)河北新報 朝刊 16版(14)全文 *一部訂正

暴行容疑で男逮捕、一部否認

仙台南署は26日、暴行の疑いで、仙台市太白区あすと長町3丁目仮設住宅、無職A容疑者(60)を逮捕した。

逮捕容疑は22日午前11時10分ごろ、市委託の被災者支援員として仮設住宅を訪れた団体職員男性(28)の
胸ぐらをつかむなどの暴行を加えた疑い。

「押しはしたが、胸ぐらをつかむなどはしていない」と容疑を一部否認している。

同署によると、自宅のエアコンの不調に不満を募らせていたA容疑者が、男性を電気工事関係者と勘違

いしたとみられる。

A容疑者は飲酒していた。

DSCF3379-1.jpg


*実名公表を避けるために「A」としました。

コメント:

朝っぱらから酒飲んでんじゃあねーよ

こんな人間いるんですね。 仮設に限らず、女・子供・高齢者が住む住宅、

前科?前歴あることを解っていた行政さん、  これは非常事態ですよ!

仮設住宅って、ゴミ箱? ふざけんな! とりあえず詰め込み主義は許せない。 

何が自立支援だ? 自立の邪魔をしてるのが行政なのか。PSCも泣いてる。

安心・安全な暮らしがしたいのが住人の願い。 

行政の○○長さん、 仮設住宅宿泊体験してみませんか?  スクープになりますよ!   逮捕者の隣の部屋、空いてますから。 どうぞ!

No title

また南署ですか。あそこは、温情がないところですね。
前科、前歴があるとどこに書いてありましたか?警察がそう言いふらしていきましたか?
寒かったからお酒飲んだかもしれないですよね。原因はエアコンの不調ですよね。
被災者のひとに、逮捕ですか?
もうすこし、穏便にすませてはやれなかったのですか?
傷害ではなく、暴行ですよね。
それも、むねぐらをつかんだというのは、くいちがっている所見ですよね。
まあ、どうせ南署のことですから、出さないぞとか脅して
むなぐらつかんだ供述書つくるでしょうけどね。
もうすこし、やさしくなれないんですかね?


No title

仮設住宅あいてるんですか?
自分、民間の借り上げのところにいったん入ったんですが
けっきょく1ケ月で出るはめに、使用したのは数日でした
県ではそうなると、支援は打ち切りだそうです
そのひとへの支援は終わったと
だから、今はてんてんと渡りすんでいます
ここ10日ほどいきなりさむくなり、おまけに風邪もひきもう死にそうな感じです
仕事もないですし、まあ、年齢のせいとか、肉体労働するには痛いところがあるせいもありで
正直、また大きな地震来たら、また避難所に行けるのにと思います

先の書き込みでも話題ですが、大泉さんの前科前歴の話は、警察からでないと
出ない話ですよね。
警察がそういうことを駄々漏れで言いふらしているんでしょうか?

寒いです。
そういえば、夏場には大量に毛布を処分したんですよね。引越し業者にひきとってもらったとか。
寒いです。

仕事ないでしょうかね?
ああ、その前にすむところですが、今仙台市内は災害救援の会社の出張のひとの家屋ということもありやすい物件がまったくないです。

困りました

そうですか、あいているのですか?

あいているのですか?

広瀬橋の長町側の階段のしたにダンボールで家でもつくればいいんでしょうかね。
前にだれか住んでましたものね。

寒いです。



No title

飲酒していた ってあいまいな書き方ですね。河北さん。
泥酔ではないのでしょう?
どの程度の飲酒だったのですか?
警察の情報のまるうつしですか?

No title

疑いですよね。まだ。
それなのに、委員会が名前をさらすのってどうなんですか?
名前で検索するとここだけですけどね。
冷たい委員会ですね。

Re: No title

ブログ管理者です。拝読ありがとうございます。

確かに被災者であり、私たちも何とかしようと努力をしましたが、
手におえる状態ではなく、正直私も恫喝されましたが、自分の
身に危険を感じました。その他数名が足で蹴られる被害も
出ています。

警察への通報も、ためらいましたが、仮設住民が通路にも出られる
状況ではありませんでした。

やむを得ない対応とご理解いただけると幸いです。



> また南署ですか。あそこは、温情がないところですね。
> 前科、前歴があるとどこに書いてありましたか?警察がそう言いふらしていきましたか?
> 寒かったからお酒飲んだかもしれないですよね。原因はエアコンの不調ですよね。
> 被災者のひとに、逮捕ですか?
> もうすこし、穏便にすませてはやれなかったのですか?
> 傷害ではなく、暴行ですよね。
> それも、むねぐらをつかんだというのは、くいちがっている所見ですよね。
> まあ、どうせ南署のことですから、出さないぞとか脅して
> むなぐらつかんだ供述書つくるでしょうけどね。
> もうすこし、やさしくなれないんですかね?

Re: No title

ブログ管理者です。拝読ありがとうございます。

泥酔状態でした。警察官10数名に囲まれても1時間以上も
落ち着きく気配すらない興奮状態で現行犯逮捕も考えられる
状態でした。

確かに被災者であり、私たちも何とかしようと努力をしましたが、
手におえる状態ではなく、正直私も恫喝されましたが、自分の
身に危険を感じました。その他数名が足で蹴られる被害も
出ています。

警察への通報も、ためらいましたが、仮設住民が通路にも出られる
状況ではありませんでした。

やむを得ない対応とご理解いただけると幸いです。

> 飲酒していた ってあいまいな書き方ですね。河北さん。
> 泥酔ではないのでしょう?
> どの程度の飲酒だったのですか?
> 警察の情報のまるうつしですか?

Re: No title

ブログ管理者です。拝読ありがとうございます。

名前は削除しました。

確かに彼も被災者であり、私たちも何とかしようと努力をしましたが、
手におえる状態ではなく、正直私も恫喝されましたが、自分の
身に危険を感じました。その他数名が足で蹴られる被害も
出ています。

警察への通報も、ためらいましたが、仮設住民が通路にも出られる
状況ではありませんでした。

やむを得ない対応とご理解いただけると幸いです。

> 疑いですよね。まだ。
> それなのに、委員会が名前をさらすのってどうなんですか?
> 名前で検索するとここだけですけどね。
> 冷たい委員会ですね。

運営委員会から

コメントをくださいました皆さま

ブログ管理者です。拝読ありがとうございます。

確かに彼も被災者であり、私たちも何とかしようと努力をしましたが、
手におえる状態ではなく、正直私も恫喝されましたが、自分の身に
危険を感じました。その他数名が足で蹴られる被害も出ています。

警察への通報も、ためらいましたが、仮設住民が通路にも出られる
状況ではありませんでした。

容疑者に前科・前歴があることは未確認です。ただし、警察への事情
聴取は、かなりの方たちが受けています。警察から聞いたかどうかも
把握できていません。


委員会としては、やむを得ない対応とご理解いただけると幸いです。

No title

委員会がとった行動は正しい。 誰が何を言おうと! 絶対に正しい。

あいつは、精神異常者なんだから。

No title

この度震災は多くの人達が大なり小なり被災をしてます。

私も県下のある仮設に家を失くして入居しています。

仮設住民の間で個々のトラブルは絶えません。

しかし、身を寄り添って生きていこうとしている健気な住民の不特定多数に被害をおよぼし、不安な気持ちで、外にも出られない恐怖を味わている住民の気持ちが分からない人もいるようですね!

酒酔いであろうと、酩酊であろうと、容疑であろうと無かろうと、警察が暖かろうと無かろうと・・・!

元気に生きようとする住民を!

世間に負けますか?

No title

「容疑であろうと無かろうと」これはおかしいですよ。
「容疑なんですから」現状では。
ただ、ご事情を知られた上での投稿でしょうから、おおさわぎだったようですね。
それならいたしかたないと思います。

ただし!前科前歴について、これは警察しか知らないことを、搜索の時点で
漏らしているということは 捜査規範に違反している 警察の違法捜査です。
警察以外わからんですよ。
それが漏れている。
これ、まずいですよね。



まあ、避難所にはいろいろいますからね。
TVでいうほど、にこやかな前向きだけの人間ばかりではないです。

60歳。仕事もないんではないんですかね。


No title

”前科?前歴あることを解っていた行政さん、  これは非常事態ですよ! ”

これ、どういう意味でしょうか_

前科?前歴が第三者に漏れた避難所という意味ですか

ブログ管理者です。

コメントをいただいた皆様へ

運営委員会または会員や関係者が、容疑者に前科があったかどうかを警察や
行政から聞いたかどうかなどの確認はとれません。

コメントもどなたが発信しているかも分かりませんし、憶測やうわさかも
知れません。

そこで、今後のコメントには同様のコメントを控えていただければと思います。

事実は仮設住宅の住民と支援員が被害にあって、被害届を出したこと。
委員会としては、逮捕を受けて仮設住民や近隣の方へ、この事実をブログで
発信したことです。

私たち仮設運営委員会は仮設住宅に住まわれる大多数の住民や支援員さん、
ボランティアに来ていただく方の「安心と安全」を守るために自衛策を講じました。

私たち運営委員会は、この「あすと長町」から再起に向けて、がんばる事を
発信し続けるのみです。この仮設に入って良かったと思えるような場所に
していきたい一心です。

ご批判などは、真摯に受け止めます。しかし、私たちは支援していただいた方に
報いるために仮設の現状をこのブログを通じて、発信し続けるつもりです。


No title

あすと長町の仮設住宅にお住まいの皆様始め運営委員会の皆様の日々のご苦労お察し致します。

仙台で一番大きい仮設住宅ですし、日々色々なことがあるのですよね。


今回逮捕された方の背景にも思いをはせながらも、そこに住まわれれている住民の皆様が安心して生活ができるようなネットワーク・地域づくり、目指したいですね。



これからも、あすと長町の仮設住宅のこと少しでも知りたいと思いますので、引き続き情報発信お願いします。

ブログ管理者さん、えらい!

コメント三昧! だいぶにぎやかですね(笑)

この仮設で生活している住人の気持ちって、まさしく本物の現場の声。

ここで暮らしている 生活の安心・安全が一番! 

前科・前歴なんかどうでもいい。 邪魔な人間が目に着く、 平和に暮らしたいんだ、それだけなんだから、、、、

現場に出てこい! おまわりさん・ゆきまさ君!!! 一泊してみろ、容疑者の隣の空き室に!


No title

また、hanaが
「前科・前歴なんかどうでもいい」と
なぜ、あなたは前科・前歴と、、、、、
なにか、警察から聞いたのなら
それは警察も違法だね

刑訴法 196条「名誉を侵害しないよう注意しなければならない」
旧犯罪捜査規範第9条「名誉を害することがないように努めなければならない」

hanaさん自体が名誉毀損になるんじゃないの?

No title

ははは、

このAという男は前科・前歴があるというのだな

そういう発言をここでは放置しているわけだ!



ブログ管理者です

発言を放置しているわけではなく、未確認の情報にとらわれないで
ほしいということです。

名誉棄損だとかの問題以前の話です。

笑って済まされることではなく、運営委員会としては、仮設住民の
安心安全な生活を最優先して行動します。

きちっとした対応をしてほしいのでしたら、メールアドレスをお書きの上、
コメントをしていただきたく思います。

No title

コメントのやりとり見ています。

確かにきちっとした対応が欲しくばメールアドレスを書くべきだよ!君~!

No title

刑事訴訟法196条?

「三百代言」の意味、ご存じ?

No title

「三百代言」の意味

■意 味: もと、資格を持たない代議人(弁護士の元の呼び名)を軽蔑して呼んだ言い       方。相手を言いくるめてしまうこと。

■解 説: 「三百」は三百文の略で、価値が低いことのたとえ。「代言」は代言人の略       で、昔は弁護士のことをこう読んだ。

厚かましいお願い

まずは、今回の大震災で甚大な被害を受けられ、様々な困難の中で暮らしておられる皆様方に、心よりお見舞い申し上げます。また、ご家族、知人など、大切な方をなくされた方々には、心より哀悼の意を表します。
私は仙台市内の大学で教員をしています。16年前の阪神・淡路大震災の体験者です。当時神戸市須磨区に居住していました。今回は大学の研究室で地震に遭遇しました。実は、22~24日、神戸松蔭女子学院大学の池田清教授(経済学)と同大学の学生4名が仙台に来て、宮城学院の学生たちと合同のプログラムが行われます。23日は石巻に行きます。そして24日(土)午後2時半から、宮城学院女子大学・人間文化学会主催で、学生たち主体のシンポジウム(テーマ「私たち女子学生が考える安心して暮らせる社会」)を開催します。当日(24日)の午前中に、可能であれば、学生4名、教員2名の6名が仙台市内の仮設住宅を訪問し、皆様方とお目にかかり、これからの日本社会の一翼を担う関西や地元東北の学生たちにを学生たちにいろいろな体験談、助言、ご意見などを賜りますならば、まことに幸甚に存じます。まことに勝手なお願い化とは存じますが、ご一考賜りますようなんとぞよろしくお願い申し上げます。
宮城学院女子大学・学芸学部
新免貢

厚かましいお願い

まずは、今回の大震災で甚大な被害を受けられ、様々な困難の中で暮らしておられる皆様方に、心よりお見舞い申し上げます。また、ご家族、知人など、大切な方をなくされた方々には、心より哀悼の意を表します。
私は仙台市内の大学で教員をしています。16年前の阪神・淡路大震災の体験者です。当時神戸市須磨区に居住していました。今回は大学の研究室で地震に遭遇しました。実は、22~24日、神戸松蔭女子学院大学の池田清教授(経済学)と同大学の学生4名が仙台に来て、宮城学院の学生たちと合同のプログラムが行われます。23日は石巻に行きます。そして24日(土)午後2時半から、宮城学院女子大学・人間文化学会主催で、学生たち主体のシンポジウム(テーマ「私たち女子学生が考える安心して暮らせる社会」)を開催します。当日(24日)の午前中に、可能であれば、学生4名、教員2名の6名が仙台市内の仮設住宅を訪問し、皆様方とお目にかかり、これからの日本社会の一翼を担う関西や地元東北の学生たちにを学生たちにいろいろな体験談、助言、ご意見などを賜りますならば、まことに幸甚に存じます。まことに勝手なお願い化とは存じますが、ご一考賜りますようなんとぞよろしくお願い申し上げます。私の携帯は(090-2991-8074)です。アドレスは(mitsugu.shinmen@mbr.nifty.com)または(shinmen@mgu.ac.jp)です。
宮城学院女子大学・学芸学部
新免貢
非公開コメント