08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ぷりんパパママ

Author:ぷりんパパママ
あすと長町ニュータウン奮闘日記へようこそ!

最新記事

仮設住宅奮闘日記アルバム

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

仙台長町あちらこちらでイベント

2011.10.16 09:57|未分類

長町駅は仙台駅からJR東北本線南へ、駅一つ。
昔々は宿場町だったそうな。人と人のつながり、絆が壊れたこの時代まだまだ下町人情が残っている町かな~! 人が困っていると自分はさて置き見捨てることが出来ない性分がジッチャン、バッチャン、父ちゃん、母ちゃんと子供達に受け継がれているのかね~!
だからこの町には弱き者を助けるNPO、一般社団法人、その他弱き者のミカタ団体さんがイッバイ!。我々あすと長町仮設も大変お世話になっています。
「NPOほっぷの森」、「NPO長町まざらいん」、「一般社団法人MMIX Lab」、「東北工業大学仮設カスタマイズお助け隊」、「FMたいはく78.9メガサイクル」これら団体さんは我々被災者の目線で助けてくれます。
その中、「NPOほっぷの森」「一般社団法人MMIX Lab」が主催するアート・インクルージョン長町2011が10月9日と10日の二日に渡り「あすと長町仮設住宅集会場・広場」「長町駅前広場」「たいはっくる」「ララガーデン長町」「長町遊楽庵びすた~り」と五箇所で開催。「あすと長町仮設住宅集会場・広場」ではフォークあり、アコースティク弾き語り、段ボールでベットを作ろう、仮設住宅ラッピング計画などなど催し物がイッバイです。水掃けの悪い仮設床下、湿気が強く布団がシケッちゃて・・・!
今日は段ボールベットを作りに行ってみるか~!
昨日、集会場で「アコースティク弾き語り」(HiroG)さんの名演奏振り写真添付。

コメント:

非公開コメント