24日仮設自治会主催で防災訓練(春季)を開催しました。
集会所前集合
点呼・参加人数確認
煙体験
119通報訓練
火災報知器取扱説明
懇親会(お弁当をみんなで食べました)
50世帯70名ほどの参加がありました。

点呼終了後、ご協力をいただいた長町消防署の佐藤所長のあいさつ

煙体験、ハンカチを濡らして腰を低くして逃げるのが「コツ!」

119番通報電話してくれたお母さん曰く「緊張してうまくしゃべれなかった」
でも、この体験が大事なのですよね

90歳のおばあちゃんまで参加、嬉しいものです。

みんなでらんち~
すみません、記事投稿が遅くなりました。