08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ぷりんパパママ

Author:ぷりんパパママ
あすと長町ニュータウン奮闘日記へようこそ!

最新記事

仮設住宅奮闘日記アルバム

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

衆議院総選挙にもの申す

2012.12.15 06:53|未分類
東日本大震災の被災者が暮らす仮設住宅、私たち仮設は確かに多地域からの入居者が多く
居住地も様々な仮設住宅だが、個人演説会は2政党2名のみ・・・・

「政権交代だ」、「取り戻す」も良いけれども、立候補をした候補者たちは本当に被災者の事を
考えてくれているのだろうか?自分の当選の事ばかり考えているとしか思えない。

少なくとも宮城1区の候補者たちに一言言いたい!!

「復興」を選挙演説で語るなら本当の被災者の声を聴きなさい。聴かずして国政に出て政治が
できるとは到底思えない。

私たち仮設の住民は候補者や政党の「復興にかける意気込み、実行力」を聴きたくて待っていた。

コメント:

文化放送 聴きました

文化放送・くにまるジャパンで、あすと長町ブログについて放送していたので訪問しました。
・行政から見放された仮設住宅
・北側には断熱材が入っていない想像を絶する寒さ
・阪神大震災で問題視された仮設住宅をそのまま使用している
・ブログで克明に記録してゆく
等々、ラジオを聞いていて、腹が立ってきました。陸前高田の仮設住宅に住んでいる黄川田徹衆議院議員がいますが、選挙出馬議員が2名しか訪れなかったのは、信じられない。

Re: 文化放送 聴きました

小江戸うずめさん、コメントありがとうございます。

私たちの仮設はまだ恵まれている方だと思います。しかし、現状をつぶさに
お伝えするのが使命だと思っています。

これからも時間があれば、覗きに来てください。

お互いに頑張りましょう!!
非公開コメント