08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ぷりんパパママ

Author:ぷりんパパママ
あすと長町ニュータウン奮闘日記へようこそ!

最新記事

仮設住宅奮闘日記アルバム

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

高齢者用緊急通報システム

2012.10.03 15:27|未分類
9月から高齢者や障害を持った独居者を対象に仙台市が緊急通報システムを設置して
運用を開始しました。

ところが・・・・・・・

主装置から警報音が鳴り響き、近隣住民宅へ聞こえる。警備会社が駆けつけるまでの間や
解除に手間取って慌てる高齢者が後を絶たず・・・・・

解除に駆けつけた警備会社は誤報や操作ミスと判断すると住民から「始末書!報告書」を
とる。

戸建て用のホームセキュリティシステムを高齢者へ使用させる行政に疑問を感じる。

「私、使えないので返したいわー!!」とおばあちゃんが言っていた。

携帯電話もDocomoのらくらくフォンに緊急通報操作だけを追加したもので、これまた
高齢者には使いにくい

仙台市は、もっと使用環境などを検討したシステムを導入すべきである。

はっきり言って使えない緊急通報システム
です。

コメント:

非公開コメント