08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ぷりんパパママ

Author:ぷりんパパママ
あすと長町ニュータウン奮闘日記へようこそ!

最新記事

仮設住宅奮闘日記アルバム

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ひな人形 七段飾り 集会場へ

2012.02.03 22:11|未分類
明かりをつけましょ~♪♪  ボンボリに~♪♪  お花をあげましょう~桃の花~♪♪
                DSCF3766.jpg

五人囃子の笛・太鼓~♪♪  今日は楽しいひな祭り~♪♪
DSCF3760.jpg

アートインクルジョン;門脇さん、 ほっぷの森;白木さんのお手配です。 船橋の方から「あすと長町」へのお嫁入り。  
                DSCF3759.jpg

「五人囃子の並べ方はどうだっけ~?」  かってのお嬢様方がケンケンガクガク・・「それ違うんでないのぉ~!」
DSCF3762.jpg

なんとかこうとか云いながらも七段飾りが出来上がりました。「昔に戻りたわね~!」「あ~楽しかった!」
                  DSCF3764.jpg

満足したかってのお嬢様方・・ 「3月3日過ぎたらすぐしまわないとね~~!」 えぇ~!また嫁入りする気~~?


千葉県船橋で障害者の就労支援、幼少期から障害のある子も地域の学校の通常学級に通い、高校進学を希望する子には進学できるように活動している「ちばMDエコネット」という団体の方からお送り頂きました。

送り主ご一家の次女の方が知的障害があり、高校の先生のご助力もあり・・・・
ご両親は仲間と一緒に教育委員会と話し合いを重ね、座り込みをしたこともあったとか・・・、いろいろご苦労されたそうです。
そして通常学級を卒業をされたそうです。

その長女の方が「私と妹のひな人形を是非飾ってください」とのお話しがあり、ご縁をもって・・・、
あすと長町仮設住宅にお嫁入りしてきました。

お二人の思いあるお雛様七段飾りです。 

我々も3.11被災に負けず、なんとか早く仮設を卒業・・・・・!。

コメント:

非公開コメント